ナーボ・スコープって何?

ナーボ・スコープって何?
当オフィスでは背骨の健康状態を知るために様々な方法で検査を行います。
例えば…
『整形学検査』で器質的な異常がないか?とか、『神経学検査』で神経機能に問題がないか?とか、『骨格の位置』や『皮膚の状態』といった見た目の異常とかです。
病気の原因を背骨が起こす神経機能障害と考えるカイロプラクティックでは、目に見えない背骨の状態を把握することがとても重要なのです。
ナーボ・スコープもそうした検査の中で大変重要な役目を果たしてくれます。
脊椎サブラクセーションは、突出した椎間板と圧迫された神経が接触し炎症反応を起こします。ヒトの体は傷を負うと血管を開いて血流を増やし修復しますが、その過程で発熱・発赤・むくみ・痛みといった副産物も産まれます。これらは次第に治まり解りにくくなるのですが、正常に治癒していない背骨には傷が治まった後も神経細胞の代謝異常がみられるため周りとは体表温が異なります。慢性化すると術者の感覚だけでは解らないのですがナーボ・スコープだとそれが解るんです。
参考文献:ガンステッドカイロプラクティック科学&芸術
【予約の特典!】
ブログをご覧いただいた方ではじめてご予約される方へお得な特典です。
下記の専用メールフォームに「ブログ読みました。」と記入してご予約頂くと、通常3,500円の施術料金が500円引きになります。
関連記事
すべて表示8月末から涼しい日も増え、日々過ごしやすくなって来ている感じがします。 体を動かし始めるにもいい季節が9月です。食事&運動&休息+カイロで体を整えましょう! 9月17日(土)・18日(日)・19日(月)と連休ですが、ロゴスは通常営業で皆様をお待ちしております。