top of page

肋骨の痛み

更新日:2021年1月8日

山口さんは、福岡市内でネイリストをされている30代の女性です。


紹介でお見えになり、当時私もあまり説明が上手くはありませんでしたので施術が終わってもどこか半信半疑と言った感じで帰かえられた事を覚えています。


今となっては大変不安な思いをさせていたのだと反省しております。


施術は痛みの治療が目的だったので2回のみでしたが

その後も定期的なメンテナンスに通っていただいております。



 


ロゴスさんにお世話になる以前にも整体を受けた事はありました。


ロゴスさんの施術は他とは違い痛みを引き起こしている部位を探しピンポイントで施術する、言葉は悪いですがやられがいの無い物でした。

本当に痛みが取れるのか半信半疑だったのですが3日後にはどこが痛かったのか忘れてしまうほど回復して感激しました。


他院に行った時間は無駄だったのではないかと感じた位です。



 



山口さん ありがとうございます。


実は「肋骨の痛み」を訴える方は男女問わず非常に多いのですが、神経支配が内蔵なので、手足の異常の様に分かりやすくありません。


胸部の歪みは胸椎に捻じれを生みます。これが最大の特徴で、その為に、肋間筋が突っ張って痛んだり、後弯を失って頭部の荷重を骨格で受け止めきれず首の筋肉に負担を掛けます。また、脊髄にテンションがいつも掛かり自律神経障害を引き起こす原因にもなるのです。



【こんな方も注意】

  • 食べ物がのどに詰まる。

  • 頭痛

  • 動悸

  • イライラ(落ち着かない)

  • 腕の痺れ

bottom of page