健康は自分で管理する時代
更新日:2021年1月8日
監視社会と言われて久しいこの頃ですが自分の体の事まで管理される事に皆さんもっと抗って欲しいと思います。
きっと皆さんこう思われるでしょう。
「体の事は難しい」
無理もありません。でも、それはお医者さんも同じ事で、現に手術に絶対は無いから同意を求められます。
では、どうやって自分で管理するか...
答えは、『感覚』です。
言い方を変えればセンサーですが
センサーは体の至るところに組み込まれていて、まさに四六時中体を監視しています。
Q,なぜか?
A,体の内側が環境と順応出来るようにする為です。
Q,もし、順応出来なくなるとどうなるか?
A,色々なサインを出します。
軽いものだと、痒み・むくみ・筋肉の張りなど、重たいものは、しびれ・痙攣・内分泌障害などです。
アレ?病名じゃない?
そうです。
そして、体が出すサインの原因はすべて皆さんの体の内(なか)にあります。
つまり、「あなたの体は環境に順応出来ていないですよ!」と警告しているのです。
こう言った体の発する警告はある程度無視する事が出来ます。でも、無視はそのまま生活習慣病となり、やがては大病へと変化するのです。
お判りになりましたか。
最も信じるべきお医者さんはあなた自身であり、あなたの感覚なんです。